この日は正月の三ヶ日の中日、
お休みということで体は自由ですが
いかんせんお正月でお休みのお店も多いためお昼の場所を探すのも一苦労
探すのも何かめんどくさかったので
とりあえずオリオン通りにでも出れば何かしらあるだろうとノープランで特攻する運びとなりました
そんな訳でオリオン通りまで向かった訳ですが、
意外とお正月だというのに開いているお店が多い!
そんな中いくつか興味を惹かれるお店があったのですが、
ひと際興味を惹かれたのがこちらのお店
餃子とワインのお店「365GYOZABAR」です
メガドンキホーテのすぐお隣にあるこちらのお店「365GYOZABAR」、
実は以前家系ラーメンの新店「うち屋」へ行く際に見かけまして
少し気になっていたお店でもあります
この日はというと、先日購入したラーメンウォーカーで新店のチェック! 今日はこちらの中から気になったお店へ行こうと…
餃子でBARとはこれいかに?
そもそも餃子とワインってあうのだろうか?(車で来たので飲めないけど)
一体どんな餃子が出てくるのだろうか?
興味が尽きないこちらのお店ですが、
おぉ!担々麺もやっているんだ
これは期待大!
という事でこの日のランチはここ「365GYOZABAR」で決定!
早速お店へ入る事となりました
メガドンキホーテお隣、餃子とワインのお店「365GYOZABAR」に初訪問 年末年始も休まず営業ですがメニューは一部のみの提供
溢れる好奇心を抑えきれず突入する事となりました「365GYOZABAR」、
時刻はお昼の14時過ぎとかなり遅めのランチとなりましたが、
店内は二荒山神社への初詣帰りのお客さんでかなりの賑わいを見せていました
およそ餃子のお店とは思えないほどオシャレな感じのお店
そんな雰囲気も手伝ってか、やはりお客さんも女性の方が多く
家族で来ている方、おひとりで来店している方などなど女性層が目立つ印象でした
収容人数は30名という比較的多めの人数が入れるお店でしたが、
こちらで確認する限りでは店員さんが2名のみ
普段はBARという事で夜のみの営業の様ですが、年末年始のみお昼も営業しているようです
とはいえう~ん・・流石に2名のみでの営業は辛いものがあるのでは?
この規模のお店であるならばもっといてもいいと思うんですけどね
しかも年末年始、二荒山神社からの参拝客も多いだろうに・・
実際この時点でお客さんは少なくとも20人以上、
それをたった2人で回しているものだからすごく忙しそう・・
そんな状況を見越してか、
お昼のランチタイムは限定メニューのみのご提供のようです
メニューはらーめんと餃子とラーメン餃子セットのみのご提供との事、
まじか~・・
期待していた担々麺も年末年始はやっていないみたいです
せめて餃子BARというくらいだから餃子は何種類かほしかったですね(´;ω;`)
ワインなどもお昼だからなのかメニュー表が見当たらず
しかし無いものは仕方がないので
とりあえずこの中ならラーメン餃子セットかなぁ・・
通常メニューを見せて頂きたかったのですが、
忙しそうな店員さんに声をかける気にはなれなかったので
申し訳ありませんが通常メニューが気になる方はHPの方で確認してください~
(通常メニューはパクチー餃子とかネギ塩餃子とか美味しそうなのが多かったですよ~)
「365GYOZABAR」でラーメン餃子セットを注文、とにかく餃子がでかかった
ラーメン餃子セットを注文した20分後、
最初に到着したのはラーメンでした
のの字のナルトって久々に見た気がする(笑
トッピングはメンマ、ナルト、チャーシュー、ワカメ、長ネギといった一般的な塩ラーメン
女性を意識しているのか、女性でも食べやすい控えめなサイズでした
さて、まずはスープを一口
味は見た目通りあっさりとした飲みやすいスープ
良くも悪くも塩ラーメンらしい味わいで万人受けするスープかと思われます
塩コショウが少し強めなので、お酒の席で食べると美味しそうなスープです
一方麺の方はというと、
細めの麺ですが、コシは結構強め
あっさりしたスープともそれなりに合うし、
噛み応えのある弾力性の強い麺は普通に美味しい
ただ、先ほども触れたようにお酒の席でのラーメンとしてはいいかなと思いますが、
お昼のメインとして考えた場合は若干パンチが足りない印象でした
そしてラーメンから遅れる事10分、
本日のメイン餃子が到着
おぉ~♪結構でかい
一般的な宇都宮餃子より1,5倍くらいはありそうな大きさでした
立ててみるとボリュームがあるのがよく分かる
餡がたっぷり詰まってそうでとっても美味しそうです
まずは一口、何もつけずにいただいてみると
一般的に宇都宮餃子というと野菜が多めで肉が少な目な所が多いなか、
「365GYOZABAR」の餃子はというとかなり肉感強め
中から飛び出す肉汁は小籠包並みに多く、見た目通り豪快な餃子でした
ニラ感強めな所もGood
かなり重量感のある餃子でしたが、美味しいのであっという間に3つともぺろり
¥430円とちと高めですが値段に負けず劣らずのジューシーで美味しい餃子でした
今回は残念ながら1種類の餃子のみの提供となった「365GYOZABAR」ですが、
HPで確認してみたら他にも美味しそうな餃子が沢山あったので食べ比べなどもしてみたい所
ただ、夜となると足がなぁ・・
ランチで餃子やってくれないかなぁと思いつつ今日のランチは締めとなります
365GYOZABAR
住所:栃木県宇都宮市駅前通り2-1-5 USHビル 1F
営業時間:[月~木]17:00~翌1:00(L.O.24:00)
[金・土・祝前日]17:00~翌3:00(L.O.翌2:00)
[日・祝]16:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:無休