宇都宮宝木町「中華そば花菱」古民家風な店内で頂く絶品!魚介風「揚げネギそば」

以前仕事で同業者の方と仕事をした時の事、G系ラーメンのお店「ラーメンO」の話をしたのですが、

 

栃木めし~宇都宮と鹿沼で食べ歩き~

今回は珍しく夜の訪問、 というのも今日行きたかった場所は、FKDインターパーク店内でやっている青森物産展 流石にインパま…

 

その時に近くで美味しいラーメン屋があるよ!という貴重な情報を頂きました。

 

なので、今回はそちらのお店に訪問。

場所は宝木町、ラーメンOのあるコンセーレ向かいの細い路地を真っすぐ進むと看板が見えてきました。

 

 

「中華そば花菱」さんです。

 


ちょっと古民家風というか、ラーメン屋っぽくはない雰囲気ですよね(笑

 

駐車場はお店の前に10台近く停められますが、第二駐車場もあるのでかなりの台数が止められるかと思います。

 

 

全部で20台近くは停められるかな?

 

時刻は12時丁度ぐらいでしたが、既に駐車場には多くの車が停車中。

幸い第一駐車場に駐車できましたが、直ぐにいっぱいになってしまいました。

古民家風ラーメン店「中華そば花菱」 気になるメニューは?

中に入ってみると、既にお客さんで一杯!

既に満席近い状態になっておりましたが、幸い一人だったのでカウンター席が空いて着席。

 

 

外見同様、中も純和風な感じでオサレな雰囲気。

その為、店内には女性客の姿もちらほら。やっぱり外見って大事だよねぇとつくづく思います。

男性客のみ目当てなら多少はあれだけども、女性のお客さんを取り込もうと考えたら味だけでなく雰囲気も大事よね。

 

 

反対側のお座敷席の方はもっとオシャレで、全面ガラス張りになって竹林の庭園が見えるんですよね。

ちょっとあっちの方に座りたかったな。

 

とまぁ、内装はこんな感じ。続いてメニューの方ですが。

 

 

まずは全商品共通して麺が全粒粉麺と中華麺の2種類から選べます。

更に細麺か平打ち麺のどちらかから選ぶ事が出来て、自分のお好みのタイプで頼む事が可能。

 

ちなみに僕は全粒粉の平打ちタイプで注文しました(≧▽≦)

香りを優先の細麺に対して、平打ち麺は歯ごたえや食感を優先した麺だそうな。

 

 

メインのラーメンはこちら。

あっさり系と濃厚系の2種類に分かれており、

あっさり系
中華そば醤油(魚風味)      ¥750円

中華そば塩味(海老風味)     ¥750円

揚げネギそば(醤油・塩)     ¥850円

炙りちゃあしゅうそば(醤油・塩) ¥1000円

特製そば(醤油・塩)       ¥1100円

らーめん             ¥750円

あっさり担々麺          ¥890円
濃厚系
鶏そば              ¥850円

花そば醤油(鰹と煮干し風味の濃厚鶏スープ)¥890円

濃厚担々麺            ¥890円

海老そば             ¥980円

以上のようなメニューになっております。

 

お店のおすすめは海老そばと鶏そばみたいですよ。

けど今回は揚げネギそば(醤油)を頼んでみました。

何となく名前的においしそうだった(*´艸`*)

 

 

メニューはまだ続きまして、こちらはつけ麺タイプのラーメン。

つけ麺は全粒粉の平打ち麺だけみたいですね。

普通盛りは225gとなっており、大盛(+130円)は300gだそうな。

 

 

ラーメンのセットメニューは全部で3つ

竹セット

焼き餃子(3個)と白ご飯

花セット

焼き餃子(3個)と花菱ごはん(肉味噌のせごはん)

和セット

焼き餃子(3個)とモツ煮丼

お店のおすすめはモツ煮丼だとか。

モツ煮大好き!これは注文せざる得ない。

 

という訳で、今回のランチは「揚げネギそば」と「和セット(餃子とモツ煮丼)」での注文。

どっちも大好きな物で固められたメニュー。楽しみだ(*´艸`*)

スポンサーリンク

香ばしいネギがたまらない!「揚げネギそば」と和セット あっさりなのに濃厚なスープは完飲不可避

まずは注文から約5分と驚異的な速さで「揚げネギそば」が到着!

その後続けてモツ煮丼も到着!

 

 

思っていた以上に揚げネギたっぷりでびっくり。

これは期待できそうですね~。

 

まずはスープから飲んでみましょうか。

 

 

透き通るような黄金色のスープが何とも美しい・・。

 

素晴らしいのは見た目だけではなくて、一口飲んでみると口の中にふわ~っと広がる煮干しの香り。

あっさりとした上品な飲み口でついつい飲み続けてしまいます。

 

そんなスープに更に厚みを持たせるのが、やはり揚げネギの存在。

揚げネギの香ばしい香りと旨味が煮干しの旨味とベストマッチ!あっさりなのに濃厚な激旨スープに大変身です。

 

そんなスープに合わせる麺はというと、

 

 

こちらは前述通り、全粒粉の平打ち麺。

スープの見た目もあって、まるでお蕎麦の様な印象を受けます。

 

しかし、この全粒粉麺、見た目だけでなくて味すらもお蕎麦そっくり!

和風な味付けのスープとの相性は抜群で、お蕎麦の様な歯ごたえのある食感が何とも美味しい。

もちろん揚げネギとの相性も最高でして、全体的にとてもまとまりのあるクオリティの高いラーメンでした。

 

そして、もう一つの主役「モツ煮丼」ですが、

 

 

こちらはとっても素朴な味わい。

甘じょっぱなタレは濃すぎず薄すぎず、ちょうどいい塩梅。

モツもよく煮込まれているのかとっても柔らかく、口の中でホロホロと崩れる食感が何ともいいですね。

ふっくらしたご飯と一緒に食べればあら不思議、あっという間に食べてしまいます。

 

そして、ラーメンとモツ煮丼を食べ終わった頃、最後にやってきたのはサイドメニューの餃子。

 

 

見た目はちょっと大ぶりですが普通の餃子ですね。

さて、中身はどうなんでしょう?酢醤油で頂いてみます。

 

 

まるで水餃子みたいに皮がもっちもち!

皮の中にはたっぷりと肉汁が入っていて、甘めの餡と共にとってもジューシーですね。

ある意味締めのデザートとしてはぴったしの一品。

おいしゅうございました♪

 

最後は残ったスープも全て完飲して終了。

いや~美味しかった。ここはまた来たいね。

今回はあっさり系ラーメンだったから、次回はお勧めだという海老ソバ辺り食べてみたいかな?

近いうちにまた来よう。そう考えて今日のランチは締めとなりました。

 

中華そば花菱さんご馳走様でした。美味しかったです。

中華そば花菱

【住所】

〒320-0061 栃木県宇都宮市宝木町1丁目56−1

【営業時間】
11:00~2:30

18:00~20:30

【定休日】

水曜日